Connextがエアドロップ計画と “魔女狩り”報酬制度で波紋!何が起きているのか?
- 2023/8/25
- ホーム
エアドロップ計画における“おおざっぱな”不具合を修正
Connext、Layer2の互操作性を高めるためのプロトコルを提供する企業が、一部のトランザクションがエアドロップ計画に含まれていなかったとのユーザーフィードバックを受け、修正を行った。具体的には、該当するトランザクションについてはエアドロップの分配を調整し、その総規模を増やすことで対応。これにより、既存のユーザーがエアドロップで受け取るトークン量に差が出ないよう配慮されている。
この修正は、ブロックチェーンと仮想通貨においては稀に見る高度な「顧客サービス」であり、社群とのコミュニケーションがうまくいっている証でもある。しかし、このようなミスが元で信頼を失うことも少なくない。特に、エアドロップはユーザーを新規に引き付ける大事な手段とされているため、問題が生じた際の対応が肝心である。
「魔女狩り」による不正行為の摘発
さらに興味深いのは、Connextが「魔女狩り」報酬制度を設けた点である。この制度は、不正なトランザクションや攻撃を行う「女巫」を報告するユーザーに対し、報告が成功した場合、回収されたNEXTトークンの25%が報酬として与えられる。
この動きは二つの意味で注目される。一つは、不正行為に対する新しいアプローチを提案している点。多くのプロジェクトがセキュリティチームや専門のコンサルタントに依存している中で、Connextはコミュニティ自体による自己浄化の力を借りようとしている。もう一つは、不正行為が防げる可能性が高まるだけでなく、コミュニティメンバーが積極的にプラットフォームの安全性を高めるためのインセンティブを提供している点である。
業界に与える影響
Connextのこれらの動きは、仮想通貨業界全体にも影響を与えうる。特に、エアドロップにおけるトランザクションの不具合は、他のプロジェクトにとっても教訓となる可能性がある。また、「魔女狩り」制度は、他のプラットフォームも参考にする新しいセキュリティ対策となり得る。
何より、Connextの取り組みが示すように、テクノロジーだけでなく、コミュニケーションとトランスペアレンシーが仮想通貨業界で成功するための不可欠な要素であることが再認識された。投資家やユーザーは、これを見据えて各プロジェクトを評価する必要があるでしょう。