UNO(TM) で対戦するプログラミングコンテストで大阪国際工科専門職大学の学生が初代王者に!~NTT東日本主催「ALGORI」~
- 2023/4/19
- PR

関西で唯一の「ICT・デジタルコンテンツ」分野の新しい大学である【大阪国際工科専門職大学】は、 デジタル人材・DX人材を育成しています。 このたび、 東日本電信電話株式会社(以下「NTT東日本」)が主催する、 学生のプログラミング技術の向上、 学習機会の創出を目的にUNO(TM)で対戦する日本初※のプログラミングコンテスト「ALGORI(アルゴリ)」において、 全国から学生がエントリーする中、 本学の学生が優勝し初代王者に輝きました。 ※ UNO(TM)を用いたプログラミングコンテストの開催は日本初 |
![]() 学生のプログラミング技術の向上、学習機会の創出を目的に、UNO™で対戦するプログラミングコンテスト。全国の大学院・大学・高等専門学校・短期大学・専門学校・高等学校等に在籍する学生・生徒を対象に、2023年1月から3月にかけて、日本で初めて開催。NTT東日本では、若い世代にプログラミングに対する興味を促し、“楽しく”プログラミングを学んで技術を向上させる機会を提供するため、80を超える国々で年間2,000万個以上の販売実績を誇るカードゲームの定番「UNO™」を展開するマテル・インターナショナル株式会社の協力のもと、「UNO™」の勝敗を争うプログラミングプラットフォームの開発に着手。本プラットフォームを用いて開催する「ALGORI」を通じ、次世代を担うIT人材の輩出を目指す。 *(参照)NTT東日本 2022年10月17日「ALGORI」開催に関するプレスリリース https://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20221017_01.html 大阪国際工科専門職大学 ![]() ※2023年3月時点の「AI・IoT・ロボット」「ゲーム・CG」の専門職大学として 文部科学省HP「専門職大学等一覧」より ●オープンキャンパスは毎月実施。見学・相談は毎日実施しています(日曜・祝日除く)。 ●詳細は本学WEBサイトにてご確認ください。 https://www.iput.ac.jp/osaka |