Hyperithm、インド発のレイヤー1ブロックチェーン「Shardeum」に出資
- 2023/7/11
- PR
株式会社HYPERITHM(本社:東京都千代田区、代表取締役:ロイド・リー)は、インド発のレイヤー1ブロックチェーン「Shardeum」に出資したことをお知らせします。 |
Shardeumについて Shardeumは、ダイナミック・シャーディングを備えた、拡張性の高いEVMベースのレイヤー1ブロックチェーンです。シャーディングは、イーサリアムのスケーラビリティにおいて、スケーラビリティや分散化、セキュリティをどれも妥協することなく実現することができる唯一の解決策として注目を集めている技術です。 Shardeumは、真の分散化とダイナミック・シャーディングで強固なセキュリティを維持しながらも、ガス料金を抑えています。Shardeumは、中央集権的な競合他社よりも優れた分散型ユーザーエクスペリエンスを大規模に実現するプラットフォームを提供することで、Web 3.0への移行を加速させることを目的としています。 Shardeumの特徴 ・EVMベースのレイヤー1ネットワーク ・ダイナミック・シャーディング ・リニアなスケーラビリティ&低い手数料 ・技術者でなくてもバリデータ・ノードの管理ができること ・オートスケール&高い公平性 ・強固なセキュリティ プロダクトページ:https://shardeum.org/ Shardeum Co-founder Nischal Shetty氏のコメント Hyperithmのサポートを受けられることを大変嬉しく思います。ShardeumがWeb3分野における画期的なプロジェクトであることを認めていただいたことで、私たちのビジョンと革新的なアプローチがより確かなものになりました。Hyperithmのサポートにより、私たちは分散化の未来を形作り、新しい時代を切り開くことができると確信しています。 Hyperithm CEO ロイド・リーのコメント Shardeumのファウンダーである、Nischal Shetty氏のビジョンとインドの高いポテンシャルに共感し、今回のラウンドに参加させていただきました。 Shardeumはスケーラビリティに焦点を当てた、インド発のレイヤー1ブロックチェーンです。このネットワークは、将来的に数十億人のデイリーユーザーと多数のDAppsを動員することを目指しています。 インドは、まさに今年世界の国別人口ランキングで中国を抜き世界1位になる中で、4人に1人が暗号資産を保有していると言われています。インドの人口を考えると、それに耐えうるスケーラビリティが必要であると信じています。 Hyperithm Groupについて Hyperithmは2018年1月の創業以来、日本と韓国を拠点に機関投資家などを対象とした暗号資産のウェルスマネジメント事業を展開しています。日本においては、適格機関投資家等特例業務の届出を、韓国においては日本の暗号資産交換業に相当する暗号資産事業者の届出を完了しています。2022年3月には、シリーズBのブリッジラウンドにてCoinbase Venturesより資金調達を行いました。2022年5月からは適格機関投資家等特例業務に基づく国内初ビットコイン建てのファンドを運用開始しています。また、2022年6月には、Web3のエコシステムの活性化を目的とした、Web3ファンドを組成し活発に投資を行っています。 【会社概要】 会社名:株式会社HYPERITHM 代表者:代表取締役 Lloyd Lee(李 沅俊) 本社所在地:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル4階 FINOLAB内 設立:2018年1月 役職員数:30人(関係会社を含む) 海外拠点:韓国 会社HP:https://hyperithm.jp Hyperithm Invests in “Shardeum,” a Highly-scalable EVM-based Layer-1 Blockchain with Dynamic State Sharding. Hyperithm has invested in “Shardeum,” an EVM-based, linearly scalable smart contract platform that provides low gas fees while maintaining true decentralization and solid security through dynamic state sharding. About Shardeum Shardeum is a highly-scalable EVM-based layer-1 blockchain with dynamic state sharding. Dynamic state sharding helps keep gas fees low and TPS high as participation grows. Shardeum performs consensus at the transaction level and lowers the computational power needed for validator nodes. This consensus mechanism makes it possible for anyone to run a node while increasing decentralization. Through dynamic state sharding, Shardeum is able to reach a solution for the blockchain trilemma by offering decentralization for everyone in the most scalable and secure way possible. For more information, visit: https://shardeum.org/ Nischal Shetty, Co-founder of Shardeum’s Comment We are thrilled to have the support of Hyperithm. Their recognition of Shardeum’s potential as a groundbreaking project in the Web3 space further validates our vision and innovative approach. With Hyperithm’s backing, we are confident in our ability to shape the future of decentralization and usher in a new era of possibilities. Lloyd Lee, Hyperithm CEO’s Comment I am pleased to participate in this round because I share the vision of Shardeum’s founder, Nischal Shetty, and the high potential of India. Shardeum is a layer 1 blockchain from India with a focus on scalability. The network aims to mobilize billions of daily users and a large number of DApps in the future. India is in the midst of overtaking China to become the world’s number one country by population this very year, and it is estimated that one out of every four people owns crypto assets. Given India’s population, we believe it must have the scalability to withstand this. About Hyperithm Group Since its foundation in 2018, Hyperithm, operating from Japan and Korea, has been heavily involved in developing its crypto asset wealth management business for an array of institutional investors as well as others. March 2022 marked another major milestone as Hyperithm completed a Series B bridge round funding from Coinbase Ventures. In May 2022, the company began managing Japan’s first Bitcoin-denominated fund under the Qualified Institutional Investors Exemption Program. In June 2022, we established a Web3 ecosystem fund with the aim of revitalizing the Web3 ecosystem and have been actively investing in promising projects that seek to positively contribute to the growth of Web3. For more information, visit: https://hyperithm.jp |