産学連携の「企業内実習」で学生が制作!新感覚の音声ARコンテンツがスマホアプリ「Locatone(TM)(ロケトーン)」で配信スタート

  • 2023/4/11
東海で唯一の「ICT・デジタルコンテンツ」分野の新しい大学である「名古屋国際工科専門職大学」は、 デジタル人材を育成しています。 このたび、 産業界と連携して行う企業内実習「臨地実務実習」において、 ソニー株式会社が開発するSound AR(TM)アプリ「Locatone(TM)(ロケトーン)」内のデジタルコンテンツを本学の学生が開発・制作しました。
  Locatone™(ロケトーン) https://www.locatone.sony.net/
Locatone(ロケトーン)は、ソニーが開発したSound AR(現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験)を楽しむためのアプリです。
ツアーを開始し、マップ上にある特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞こえてきます。
音を聴きながら街をめぐることで、街の新しい魅力や楽しみ方を発見することができます。
※「Sound AR」および「Locatone」はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。 今回、学生たちは栄・久屋大通公園を舞台に音声AR を活用したデジタルコンテンツの開発・制作に取り組み、制作されたコンテンツは、アプリ内の「名古屋国際工科専門職大学」チャンネルにて配信されています。 【学生が開発・制作した配信中のコンテンツ】※学年は制作時(2022年度)・デジタルエンタテインメント学科 ゲームプロデュースコース 2年 宮崎 陽路
「バグだらけのARゲームからの脱出」
・デジタルエンタテインメント学科 CGアニメーションコース 2年 石田 匡佑貴
「フラっと知ろう栄」
・デジタルエンタテインメント学科 CGアニメーションコース 2年 永田 亜偉斗
「改造少女の休日」
・デジタルエンタテインメント学科 ゲームプロデュースコース 2年 金子 大輝
「テレパシーハント」
・デジタルエンタテインメント学科 ゲームプロデュースコース 2年 藤井 星陽
「コスプレイヤーとデートしたい!」 名古屋国際工科専門職大学 東海で唯一の「AI・IoT・ロボット」「ゲーム・CG」の 実践的な新大学として、2021年4月に開学。世界のICT・デジタルコンテンツ業界と連携した教育で、グローバルに活躍できるデジタル人材を輩出します。名古屋駅前の校舎には、AIやVR、モーションキャプチャーをはじめとした最先端のソフト・ハードを導入。国立大学法人名古屋工業大学 初代学長・松井学長が牽引する指導陣には、各専門分野で高い実績をあげる研究者教員に加え、トヨタ、デンソー、NTT、NEC、コナミデジタルエンタテインメントなど名だたる企業出身の実務家教員がそろい、これからの産業界や社会のニーズに応える高度な実践力や応用力が身につきます。

https://www.iput.ac.jp/nagoya

関連記事

ページ上部へ戻る