ビットコイントレジャリーTOP100:10月版(10/3)

▽ 要約

トップ:Top100合計1,037,359BTC、全公開企業は1,039,608BTC
集中:上位10社で879,954BTC=約4.19%を占有
日本:Metaplanet 30,823BTCで4位へ上昇
増勢:前月比+38,746BTC、1,000BTC超は50社に

「今いくつ、誰がどれだけ持つのか」。答えは、2025年10月3日時点でTop100は1,037,359BTCに達し、前月比+38,746BTCと拡大したことだ。上位10社の集中は約85%に高まり、Metaplanetが3万BTC超で4位へ躍進した。本稿はビットコイントレジャリーTOP100 2025年10月の最新像を一次データで可視化し、増加要因と日本勢の位置付けを解説する。

10/3時点の最新ランキング(Top100)

Top100合計は1,037,359BTCとなり、首位Strategy 640,031BTCと2位MARA 52,477BTCが牽引したため、前月比+38,746BTCと拡大した。
(埋め込み用テキストテーブル/順位・企業・ティッカー・BTC)

Rank  Company                                   Ticker   BTC
1     Strategy                                  MSTR     640,031
2     MARA Holdings, Inc.                       MARA     52,477
3     XXI                                       CEP      43,514
4     Metaplanet Inc.                           MTPLF    30,823
5     Bitcoin Standard Treasury Company         CEPO     30,021
6     Bullish                                   BLSH     24,300
7     Riot Platforms, Inc.                      RIOT     19,309
8     Trump Media & Technology Group Corp.      DJT      15,000
9     CleanSpark, Inc.                          CLSK     12,703
10    Coinbase Global, Inc.                     COIN     11,776
11    Tesla, Inc.                               TSLA     11,509
12    Hut 8 Mining Corp                         HUT      10,667
13    Block, Inc.                               XYZ      8,692
14    GD Culture Group                          GDC      7,500
15    Galaxy Digital Holdings Ltd               GLXY     6,894
16    Strive                                    ASST     5,885
17    Next Technology Holding Inc.              NXTT     5,833
18    KindlyMD, Inc.                            NAKA     5,765
19    Cango Inc                                 CANG     5,708
20    Semler Scientific                         SMLR     5,021
21    ProCap BTC                                CCCM     4,951
22    GameStop Corp.                            GME      4,710
23    Empery Digital                            EMPD     4,081
24    Gemini Space Station Inc                  GEMI     4,002
25    Boyaa Interactive International Limited   0434     3,925
26    Bitcoin Group SE                          ADE      3,605
27    Sequans Communications S.A.               SQNS     3,205
28    Capital B                                 ALCPB    2,812
29    The Smarter Web Company PLC               SWC      2,525
30    American Bitcoin Corp                     ABTC     2,443
31    Microcloud Hologram                       HOLO     2,353
32    HIVE Digital Technologies                 HIVE     2,201
33    Exodus Movement, Inc                      EXOD     2,116
34    Bitdeer Technologies Group                BTDR     1,998
35    BITFUFU                                   FUFU     1,899
36    NEXON Co., Ltd.                           3659     1,717
37    Core Scientific                           CORZ     1,612
38    Canaan Inc.                               CAN      1,547
39    Fold Holdings Inc.                        FLD      1,492
40    Cipher Mining                             CIFR     1,414
41    Remixpoint                                3825     1,350
42    Bitfarms Ltd.                             BITF     1,166
43    Satsuma Technology                        SATS     1,149
44    Anap Holdings Inc.                        3189     1,111
45    Treasury                                  $TRSR    1,111
46    DDC Enterprise Limited                    DDC      1,058
47    H100 Group                                H100     1,046
48    KULR Technology Group                     KULR     1,021
49    Nano Labs                                 NA       1,000
50    USBC, Inc.                                USBC     1,000
51    Ming Shing Group                          MSW      833
52    AirNet Technology Inc                     ANTE     819
53    SOS Limited                               SOS      803
54    Bitcoin Treasury Corp                     BTCT     771
55    Figma Inc                                 FIG      767
56    Aker ASA                                  AKER     754
57    Convano Inc                               6574     606
58    Méliuz                                    CASH3    605
59    MercadoLibre, Inc.                         MELI     570
60    bitmax                                    377030   551
61    Alliance Resource Partners, L.P.          ARLP     541
62    Samara Asset Group                        SRAG     525
63    ZOOZ Power                                ZOOZ     525
64    Phoenix Group PLC                         PHX      514
65    Jasmine International PCL                 JAS      506
66    DigitalX                                  DCC      502
67    CIMG Inc                                  IMG      500
68    Bit Digital, Inc.                         BTBT     418
69    Virtu Financial, Inc.                     VIRT     410
70    Neptune Digital Assets                    NDA      401
71    3U Holding AG                             UUU      363
72    Net Holding A.S.                          NTHOL    352
73    DMG Blockchain Solutions Inc.             DMGI     341
74    Consensus Mining & Seigniorage Corp.      CMSG     334
75    LM Funding America                        LMFA     311
76    POP Culture Group Co., Ltd.               CPOP     300
77    S-Science                                 5721     296
78    The9 Limited                               NCTY    285
79    LQWD Technologies Corp.                   LQWD     253
80    Prenetics                                 PRE      243
81    Advanced Bitcoin Technologies AG          ABT      242
82    Coinshares International Limited          CS       236
83    WEMADE                                    112040   223
84    Rumble Inc.                               RUM      211
85    DeFi Technologies                         DEFI     204
86    Genius Group                              GNS      200
87    BitMine                                   BMNR     192
88    Bitcoin Treasury Capital                  BTCB     187
89    Coinsilium                                COIN     182
90    FRMO Corp.                                FRMO     159
91    Sixty-Six Capital Inc.                    SIX      145
92    K33 AB                                    K33      141
93    Banxa Holdings Inc.                       BNXAF    136
94    Vaultz Capital                            V3TC     135
95    Horizon Kinetics Holding Corp             HKHC     131
96    Neowiz holdings                           042420   123
97    The Brooker Group                         BTC      122
98    B HODL                                    HODL     122
99    Mac House                                 7603     118
100   BIGG Digital Assets Inc.                  BIGG     100

Total of Top 100: 1,037,359 / Total of all public companies: 1,039,608

前月からの増減と注目銘柄

Top100は9/4の998,613BTCから+38,746BTC増加したため、Metaplanet(+10,823BTC)やCipher(+351BTC)、Capital B(+611BTC)が伸長した一方で、新規参入や順位変動も相次いだ。
上位ではStrategyが640,031BTC(+3,526)、MARAが52,477BTC(+1,838)に増加。Bullishは24,300BTC(+300)。Boyaaは3,925BTC(+285)へ拡大。新顔としてGemini Space StationやFigma、ZOOZ Power、POP Culture、B HODL、Mac Houseが名簿入りした。
1,000BTC以上の企業は50社に到達し、8月時点の35社から裾野が大きく拡大した。

日本関連の位置付け(10/3)

日本勢はMetaplanetが30,823BTCで4位へ上昇したため、NEXON 1,717BTC、Remixpoint 1,350BTC、ANAP 1,111BTC、Convano 606BTC、S-Science 296BTC、Mac House 118BTCが続き、ランキング内での存在感が強まった。
Metaplanetは株式増資と継続取得で3万BTC超を確保し、国内ではNEXON・Remixpointの堅持に加えてANAPやConvanoなど少量保有の裾野が拡大。ランキングはTSE銘柄の可視化にも寄与し、投資家は業態差(マイナー/持株/小売等)による価格感応度の違いに留意したい。

関連:ビットコイン保有 企業トレジャリーTOP100(9/4時点)

セクター分布・方法論・留意点

Top100が公開企業合計の約99.8%を占める一方で、ETF・取引所1,652,765BTC、政府515,878BTC、民間(非公開)282,824BTC、DeFi等370,481BTCが存在するため、需給分析では企業以外のプールも併せて把握する必要がある。
データは公開情報の集計であり、決算・IR更新のタイムラグや関連当事者の扱い差により数値は改訂され得る。表記は10/3時点のスナップショットで、ティッカーや社名は発表・上場市場の変更に伴い変わる場合がある。上位10社の合計は879,954BTCで、発行上限2,100万BTCの約4.19%に相当する。

▽ FAQ

Q. 2025年10月3日時点のTop100合計は?
A. 1,037,359BTCで、公開企業合計1,039,608BTCの約99.8%を占める(2025-10-03)。

Q. 前月(9/4)からどれだけ増えた?
A. +38,746BTC。MetaplanetやCipher、Capital Bなどの積増しが主因(2025-10-03)。

Q. 日本企業の上位は?
A. Metaplanet 30,823BTC、NEXON 1,717BTC、Remixpoint 1,350BTC、ANAP 1,111BTC。

Q. 1,000BTC以上を保有する企業数は?
A. 50社(順位50位のUSBCが1,000BTC、51位は833BTCで境界が明確:2025-10-03)。

■ ニュース解説

Top100は10/3時点で1,037,359BTCへ拡大したため、企業による需給の取り込みが続く一方で、ETF・政府・民間保有の規模が全体の吸収力を左右する。背景には増資・転換社債・ATM等の調達と会計基準整備があり、結果として上位集中が強まった。影響は時価総額小の新規参入でボラティリティを高める一方、大手はナラティブを通じた資本調達で保有を拡大しやすい構造にある。
投資家の視点:個別銘柄は「保有BTC・mNAV・調達手段(新株/CB/社債)・本業CF・BTC感応度」を総合評価し、直接保有・企業株・ETFの使い分けでリスク分散を図るのが無難。

※本稿は一般的な情報提供を目的としており、投資助言ではありません。

(参考:BitcoinTreasuries.NET