【要約】
・MapleStory NはネクソンがAvalanche上で開発中のブロックチェーン版メイプルストーリー。
・ゲーム内経済を支えるトークンがNXPCが上場。
・日本ではNXPC取扱い取引所がまだ無い。まず国内でAVAXを購入し、DEXでNXPCへスワップする手順が現実的。
・ウォレットはMetaMask+Avalanche C-Chainを設定。送金ネットワークを誤ると資産を失う恐れがある。
MapleStory Nとは何か
ネクソングループは2023年に「MapleStory Universe」構想を発表し、既存IPをWeb3へ拡張すると公表しました。中心タイトルがPC向けMMORPG 「MapleStory N」 で、基盤チェーンはAvalancheを採用しています。
ブロックチェーン統合により、ゲーム内資産をNFT化したり、プレイ報酬をNXPCとしてオンチェーンで受け取れる仕組みを導入予定です。
NXPCの位置付けと現状
NXPCはMapleStory Nの主要トークンであり、韓国大手取引所Upbitが2025年5月に新規上場を告知。入出金はAvalanche C-Chain限定、公式コントラクトアドレスは0x5E0E…fb59
と明示されています。
現時点で日本国内取引所にNXPCの取り扱いはありません。
国内ユーザーが通る「AVAX→NXPC」ルート
1 国内でAVAXを調達
2024年2月26日、bitFlyerがAVAXを正式上場。CoincheckもAVAX/JPYマーケットを提供しています。
👉Coincheck(コインチェック)
- 口座開設・本人確認
- 日本円を入金
- ビットフライヤー/コインチェックのAVAX/JPY板で購入
2 MetaMaskへAVAXを出庫
- MetaMaskでAvalanche C-Chainを追加
- RPC URL:
https://api.avax.network/ext/bc/C/rpc
- チェーンID: 43114
- RPC URL:
- 取引所の出庫画面で**「AVAX (C-Chain)」**を選び、MetaMaskアドレスへ送金
- 他チェーンを選ぶと資産を失う危険があるので要注意
3 DEXでNXPCへスワップ(DEXで買う場合)
AVAX残高を確認したら、Avalanche上の大手DEX Trader Joe などに接続。
- 入力: From = AVAX / To = NXPC
- NXPCコントラクトアドレスを手動追加(初回のみ)
- 交換数量を指定し、スワップを実行
- MetaMaskでガス代を承認すると数十秒で完了
👉NXPCはBybitでも買える
ゲームクライアントとウォレット連携
- MapleStory Universe公式サイトからNEXPACE Game Managerをダウンロード
(正式版配布開始後に利用可能)。 - ウェブ上で**「Connect Wallet」**→MetaMask署名。
- Game Manager起動時に同じウォレットで再署名し、ゲームアカウントとNXPC残高が同期される。
- 以後、ゲーム内で稼いだNESOをNXPCに変換する操作は公式ポータルの「Swap & Warp」機能経由で行う予定(詳細仕様はリリース時に要確認)。
5. セキュリティと手数料の落とし穴
- 送金先ネットワークの誤選択は資産消失の最大要因。必ずC-Chainを確認。
- DEXスワップ時は流動性が薄いと価格変動が激しい。スリッページ許容値を慎重に設定。
- ウォレットシードフレーズはオフラインで厳重管理。フィッシングサイトに注意。
- 日本でゲームをやる場合はVPVが必要となる可能性があります。