▽ 要約
リミテッド:合計100本(96+4)で超希少
プライス:$25,000/$75,000の二層構成
PBT:保証カード連動で真贋・来歴を証明
販売:登録→抽選→購入、$ANIME決済対応
NFT発のAzukiとスイス高級時計H. Moser & Cie.が組む「Elements of Time」は、限定100本・$25,000/$75,000の二層構成でPBT対応もし、Azuki×H. Moser Elements of Timeの価値を抽選販売で適正配分する試みです。
コラボの狙いと販売フロー
デジタルの物語性と機械式の遺産を接続するため、発表(2025年8月)に合わせて登録→デポジット→抽選→購入→配送の五段階で公平性と体験価値を両立させた。
両者はAzukiのコミュニティ起点の創造性とMoserの審美・技術を融合し、限定供給の希少価値を守りつつコレクターの参加体験を設計した。申込は8/13–20登録、8/20–27デポジット、当選者は8/27–9/10購入、未充当分は9/13以降再割当、順次配送の流れ。決済は$ANIME対応、デポジットはCentre $5,000/Tourbillon $10,000。
The 1916 Companyの役割
対面引き渡しのため、グローバル小売パートナーが橋渡し機能を担い、収集文化・クラフト・デジタルの各コミュニティを接続した。
世界各地のショールーム/ラウンジでの手交により、希少品の体験価値とアフターケアの信頼性が強化される。
価格・数量・抽選の設計
供給を極小化するため、Centre Secondsは各色24本×4=96本、Tourbillonは各色1本×4=4本で、価格は$25,000/$75,000に設定された。
数量と価格階層を明確にすることで一次市場の公正性が担保され、二次市場の透明性向上にも寄与する。
限定100本の構成とデザイン
4つの元素(火・土・水・雷)を各2機種で解釈したため、デザインはフュメの濃淡と専用ギヨシェで世界観を物理化し、40mmチタン×12ATMの実用性と両立した。
ベースはPioneerシリーズで、Centre Seconds(自動巻HMC200/最小3日巻上げ)を各24本、同意匠のPioneer Tourbillon(各1本)を用意する。
Centre Seconds(各24本×4)
アニメ的要素は光で浮かぶギヨシェに抽象化され、日常使いの堅牢性を保った。
チタン40.0mm、片方向回転ベゼル、カーブドサファイア、ねじ込み式リューズ、12ATM防水、Globolight®植字とリーフ針で高い視認性を確保。ブレスはチタン、ムーブメントは自社製HMC200(21,600振動、最小3日)。
各エレメントの表現
要素ごとにフュメの色調と彫刻パターンを変え、火は動的、土は重厚、水は波紋様、雷は淡青の光感を強調する。
パターンは要素の運動を幾何で示し、秒針の運行と反射で“生きた質感”を演出する。
各1本限定Pioneer Tourbillon($75,000)
6時位置の開口が機構美を示すため、1分フライング・トゥールビヨンとダブルヘアスプリングで姿勢差を抑え精度を追求した。
ケースは40mmチタン、意匠はCentreと対で、ムーブメントは自社製HMC804系(自動巻/3日)を採用し、複雑機構とスポーティな外装を両立する。
PBTと真贋・来歴のオンチェーン化
PBTは物理資産とNFTを結ぶ規格で、今回は保証カードのスキャンでデジタルツインをMintできるため、所有履歴と真正性が改ざん困難になる。
Azukiが提唱したPBTはBEANチップ由来の“Scan to Own”概念を核に発展し、本コラボでは保証カード連動で利用性を高め、所有・譲渡の透明性とコミュニティ特典(PFP装備等)を拡張した。
市場の反応と価値見通し
供給が極端に少ないため、一次で即完売が見込まれ二次のプレミア期待が高まる一方で、NFT市況の変動性には留意が必要だ。
時計専門媒体は時計そのものの完成度を評価し、Web3側は“高級×コミュニティ”の橋渡し事例として好意的に反応。The 1916 Companyの対面交付は体験価値を底上げし、PBTで真贋と来歴の検証容易性が向上する。
▽ FAQ
Q. 何本・いくらで販売されますか?
A. Centre 96本$25,000、各1本のTourbillon4本$75,000、2025年8月公開。
Q. 申込手順とスケジュールは?
A. 8/13–20登録、8/20–27デポ、8/27–9/10購入、9/13以降再割当。
Q. 決済通貨とデポジットは?
A. $ANIME決済対応、デポはCentre $5,000/Tourbillon $10,000です。
Q. PBTはどう紐づきますか?
A. 保証カードをスキャンしてPBTをMintし、Ethereumで所有証明。
Q. 引き渡し場所は?
A. The 1916 Companyのショールーム等で対面引き渡しの予定です。
■ ニュース解説
限定100本の希少シリーズがAzukiの世界観とMoserの技術を結び、抽選・対面交付・PBTで希少性と信頼性を担保した。
背景はコミュニティ主導の物語とスイス機械式の融合であり、影響は一次配分の公平性確保と二次市場の透明性、そして“フィジタル”価値の再評価に及ぶ。
投資家の視点:限定供給・強ブランド・真贋証明の三点で長期コレクション適性が高い一方、NFT市況と暗号資産価格に連動した需給変動が大きい点に留意し、一次取得条件・手数料・保全(保険・保管)を総合評価したうえで意思決定を。
※本稿は投資助言ではありません。
(参考:Azuki,PR Newswire)