
※画像は燃えるアート展からの転載
2021年3月31日PR TIMESからのプレスリリースでこんな記事が飛び込んできた。
クリプトアートジャパン、NFT化後に絵画100点を爆破焼却する「燃えるアート展」を開催
さらに、4月21日には、
NFT化後に絵画100点を爆破焼却する「燃えるアート展」爆破支援プロジェクトのクラウドファンディングが堂々開始!
「炎上系〜♪炎上系〜♪』
この企画を見たときにサントリー燃焼系アミノ式のCMソングならぬ炎上系の香りが…脳内に香ばしく漂ってきた。
まず初感として思ったことは、
・サスティナブルじゃないなぁ
・バンクシー のパクリやん
と思ったのと同時に、仕掛けてくるなぁというのが第一印象。
NFTアートというブロックチェーン技術を活用したイノベーションを、
企画力でフィジカルにただただ突破しようとしている企画に興味が尽きなかった。
その後も「燃えるアート展」についての進捗を確認しながら、勝手に応援を決意いたしました(笑)
この企画は非常に多くのネット民や大物アーティストを巻き込みながら進んでおります。
ユーリさん辞退
https://note.com/yuri_eury/n/n26d13f27df5e
会田誠氏によるツイッター
https://twitter.com/makotoaida/status/1385736632838496257
燃えるアート展公式ツイッターによると、
・4/27にアーティストより100点の作品が集まった
・爆破日を5月2日から5月15日(土)へ変更
爆破場所の下見も、
ふむふむ。頑張ってるなぁ。

ちょwww後2日で支援者4人。全然集まってないやん。堂々開始言ってたのに…
この企画、まだまだ若い東大生と早大生がチャレンジしているのですよ。
「私たちは、社会変革や技術革新によってアートが姿や定義を変え、そしてアートが社会に対して価値観を提供してきたと考えます。これを踏まえ、デジタル化という社会変革の中でNFTという革新的な技術を使ってアートにおける新たな試みを派手に行おうとこのプロジェクトを企画しました」
賛否両論あるかと思いますが、「次の時代を担う若者のチャレンジこそ宝だー」と思う方は是非支援していただけると彼らもアーティストも喜ぶと思います。
支援はこちら
https://camp-fire.jp/projects/view/415538
編集部は彼らを応援してます!
記事よ届けー、そしていつの日かインタビューさせてくださいませ!