
大手仮想通貨販売所のコインチェックは大手ゲーム情報サイトGame8と、国内NFT市場の拡大のため連携を発表。
Game8とは月間4,200万人が訪れる巨大ゲーム情報サイトである
https://game8.jp/
ゲームの内容や攻略情報が満載でゲーム好き必見のサイトになっている。
気になるコインチェックとGAME8の主な連携の内容は
1.ゲーム事業者のNFT活用支援
ゲームエイトが支援している多くのクライアントに対し、当社マーケットプレイスとの連携を提案することで、ゲーム関連パートナー企業のNFTビジネスの創出を目指します。
2.認知拡大のための情報発信
月間4,200万人が訪れる総合ゲーム攻略プラットフォーム「Game8.jp」内で、「Coincheck NFT(β版)」で取り扱うブロックチェーンゲーム及びNFT関連のコンテンツを展開し、認知拡大やファン拡大を目指します。
引用元:コインチェック、ゲームエイトとNFT事業において連携を開始
https://corporate.coincheck.com/2021/04/23/144.html
現在コインチェックNFT内では
クリプトスペルズとTheSandBoxの2つのタイトルが掲載されているので
Game8内でもこの2つのゲームの攻略情報等が掲載されることになるだろう。
国内ではコインチェックとGUMIがNFT市場に力を入れている様子だが、
GAME8の連携により国内NFT市場はコインチェックが一歩リードする形となりそうだ。
現在コインチェックのNFTはB版でありながらも約1万5千人程のユーザーがおり
正式リリースが期待されている。
コインチェックが提携しているNFTゲーム
THE SANDBOXとクリプトスペルズに関する記事はこちら
http://nft-labo.tokyo/?p=196