
ついに世界初となるNFTレストランがニューヨークに誕生することが分かった。レストランの計画を発表したのは新興ホスピタリー企業のVCRグループ。
一体なんのレストランだろうか?
それは、”Flyfish Club(フライフィッシュクラブ)”というお寿司屋さんで、2023年上半期のオープンを目指しているようだ。
“Flyfish Club”は会員制となり、メタバースなどのデジタル空間にではなく、米ニューヨーク市内のビル内に物理的店舗として登場するようだ。
レストランの会員権をトークン化し、NFTで会員権を購入した人は、実際に存在するレストランで「現実の体験」ができるようになるという珍しい試みだ。
会員制度は2.5ETH(約75万円)と4.25EHT(約127万円)の2種類あり、メンバーになるとメインダイニングルームや屋外施設、カクテルラウンジの利用のほか、スペシャルイベントに参加できる特権が与えられるという。さらにグレードの高い「Flyfish Omakase会員」になれば、「オマカセルーム」でシェフによるスペシャルな握り寿司を堪能できる。

公式によると、料理のコンセプトはお寿司などの魚介類が中心で、日本から空輸される新鮮な魚介が提供されるとのこと。ミシュランの星を獲得した、ニューヨークのSushi Zoで活躍する日本人シェフが料理を監修する予定だ。
会員権の購入は暗号資産で支払いを行う必要があるものの、店舗での飲食代は米ドルで支払うことができるとのこと。一般人にとっては現実的な金額とは思えないが、今後はNFTの活用が飲食業界にも浸透していくことが予想されている。
NFT LABO編集部 CHIE