World Wide WebのソースコードはNFTとして、4億5000万円以上の価値があるのか!?

先日、有名なオークションハウス「サザビーズ」は、「WWWの発明者」として知られる英国のコンピュータ科学者ティム・バーナーズ=リー卿が、30年前のWWW(ワールド・ワイド・ウェブ)のソースコードのNFTを、イーサ・ブロックチェーン上に作成することをTwitterで発表しました。

NFTは、6月23日午後2時(米国東部時間)にサザビーズのオンラインで1,000ドルからオークションにかけられ、1週間後(30日)に終了し、収益はティムと妻ローズマリーの財団に寄付されます。

このNFTのロットは、4つのパートで構成されています。9,500行以上のコードがObjective-Cプログラミング言語で書かれており、インターネットを支える言語やプロトコルの基礎であるHypertext Transfer Protocol(HTTP)、Hypertext Markup Language(HTML)、Universal Document また、NFTには、Pythonスクリプトを使って視覚化され、バーナーズ=リーのデジタル署名が入った完全なコードの「デジタルポスター」も含まれています。 これらは、World Wide Webを構築するための重要な要素です。

『This Changes Everything』
というタイトルですが、WWW(ワールド・ワイド・ウェブ)によって一体何が変わったのでしょうか?

インターネットは、1960年代にはすでに形作られていました。 しかし、コンピューターごとにOSやファイル構造が大きく異なるため、相互につながった情報の知識が紙一重となり、クロスプラットフォームの情報ファイルは、互いに独立したサイロ化しかできませんでした。

インターネットの原型は1960年代という早い時期に生まれているのに、なぜ広まることができなかったのか?

非常に重要な理由の1つは、初期の頃、ネットワークに接続するには一連の複雑な操作が必要だったこと、コンピュータによってOSやファイル構造のフォーマットが異なるため、クロスプラットフォームの情報ファイルは互いに独立したサイロに区切られているだけだったことです。

この問題を解決するために、ティムは情報の保存とアクセスを組織化する新しい方法を提案します。すなわち、ハイパーテキストのアプローチによって、ネットワーク上に分散した異なるコンピュータ内の情報を有機的に結合し、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)を介して、任意のウェブサーバーからウェブブラウザーに転送して、手間をかけずに情報を検索できるようにするのです。

ティムの構想では、Web用のソフトウェアはグラフィック情報をサポートするだけでなく、オーディオやビデオの配信も可能になると考えていた。
1989年、ティムは世界初のWebブラウザー(World Wide Web)と最初のWebサーバーのソフトウェアソースコードの構築に成功し、[World Wide Web]と名づけて、彼のアイデアを現実のものとしました。

しかし、当時はWorld Wide Webの価値はあまり注目されておりませんでした。1989年3月、ティムはCERNにプロジェクト提案書を提出し、ハイパーテキスト技術を使って、まずCERN内の研究所をつなぎ、システムが完成したら全世界に広げることを提案しましたが、この刺激的な提案は、CERNでも話題になったが、最初は上司に認められなかったそうです。

落ち込むことなく、Timは2カ月かけて提案の文言を練り直し、ようやく承認されました。 その後、ティムは助成金を得てNEXTコンピューターを購入し、アシスタントたちを率いてその上でシステムを開発しました。

World Wide Webの誕生は、人類史上最も広範囲で広範なコミュニケーション・メディアであるインターネットに、新たなアプリケーションの世界をもたらしました。
これにより、世界中の人々がかつてないほどの大規模なコミュニケーションをとることができるようになりました。 世代が違っても、遠く離れた人がわざわざ探しに行く必要はありません。WWWでは、郵便や電話、電信などの通信手段よりもはるかに早く情報を得ることができるようになりました。

1990年12月25日、西ヨーロッパ高エネルギー物理学センター(CERN)で、ティムとフランスのウェブマスター、ロバート・カイリューが、インターネット上でHTTPプロキシとウェブ原理に基づくサーバー間の通信に初めて成功し、この技術は瞬く間に世界中に広まりました。

現在、WWWサイトの数は、インターネットそのものを上回る勢いで増加しています。 世界には10億以上のWWWサイトがあると言われており、WWWファイルの数もすでに数えきれないほどになっているかもしれません。 それぞれのサイトには、何百、何千もの個別のWWWページが含まれています。

WWWは、歴史上最も影響力のあるコンピューティングの発明の一つとされており、ティムはその天才的な発明により、2016年のチューリング賞を受賞しました。
ティムは声明の中で、コンピュータの先駆者にちなんで名付けられたこの賞を受賞することは、謙虚で光栄なことだと述べています。
なぜなら、過去にこの賞を受賞した人たちは、世界で最も賢い人たちだからです。

WWWは知的財産権を申請せず、ティムは1円も取らずに自分の発明を世界に捧げ、一方でWWWのプラットフォーム上でとんでもない富を持つ無数の神話を作り出しました。

アマゾン、ヤフー、ネットスケープなどのインターネットの巨人たちは、WWWなしではどうなっていたでしょうか?

ティムはNFTのソースコードを公開オークションにかけることを選択しましたが、これは30年越しの富豪ぶりを示すものではなく、WWW上の「最新の興味深い創造物」であり、デジタル資産の所有権を決定する最も適切な方法であると考えています。

現在66歳のティムは、声明の中で次のように述べています。

“30年前に私が作ったものは、その後、世界中の多くの協力者のおかげで、人類にとって強力なツールとなりました。 私にとって、ウェブの最も良い点の一つは、コラボレーションの精神です。 私は未来を予測することはできませんが、その使用方法、知識、可能性が、私たち全員にとって開かれたものであり続け、まだ想像できない次の技術的変化を革新し、創造し、開始することを心から願っています。 アートワークであれ、今回のようなデジタルアートであれ、NFTはこの分野のゲームを変える最新の創造物であり、利用可能な最も適切な所有権の形態であり、ウェブの背後にある起源をパッケージ化するための理想的な方法なのです。”

サザビーズは、このコレクションを「現在入手可能な最初のウェブブラウザの唯一の署名入りコードコピー」と称しており、著名人の原稿の販売と同様の位置づけとなっています。

まとめると、
「This Changed Everything」と題されたNFTは、以下のような内容になります。

・オリジナルのタイムスタンプを含むソースコードファイル。
・約9,500行のコードを可視化した動画デモ。
・サー・ティムが書いた、コード作成の過程と反省点を記した手紙。  
・Pythonを使ってオリジナルファイルから再現された完全なコードのデジタル「ポスター」です。

関連記事

ページ上部へ戻る